《健康情報》新しいスタートの春、元氣に過ごしましょう!
2018 / 04 / 03 ( Tue )
4月は年度初めで、環境の変わりやすい季節です。
自然界も寒い冬から芽吹きの春を迎え、体も心も順応するのに大忙しの季節です。
緊張や頑張り過ぎて無意識のストレスを溜め込みやすく、知らず知らず無理をしがちです。  
ぐ~ん背伸びして背筋を伸ばし、大きく深呼吸してふーっと息を吐き、ストンと力を抜いて
みましょう。
春の花もあちこちから芽を出しています。忙しい時には気付かない小さな花が咲いている
かもしれません。心の余裕ができたら、又、明日がんばろう!!と
元氣がでてきます。漢方では、「春は肝」と言って自律神経や目や筋膜に症状が現れる
と考えられ、イライラ・不眠・不安・めまい・ふらつき・頭痛、眼の疲れや目の病気(ものも
らいが多い)手足の痛みや腰痛・肩こりの他、便秘やだるさなど不定愁訴と言われるような
不調を感じる季節です。自律神経の乱れや不定愁訴には電解カルシウム・漢方薬などで
体と心のバランスをとると余裕ができて、上手に過ごす事ができます。
 体や心が空回りしているな…いつもの元気が出てこないな…ちょっと調子が悪い…
病院に行くほどでもないけど…そんな時は、気軽に「ほしの」にご相談下さい。
あなたの明日が笑顔になるようにお手伝いしたい…スタッフみんなの願いです。
11 : 36 : 11 | 健康情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
トラックバック
トラックバック URL
http://kenkoutusin.blog.fc2.com/tb.php/91-7e63dba4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |