《漢方の知恵》 “塩”だけでは役不足、微量ミネラルが重要!
2023 / 08 / 14 ( Mon ) ![]() ■ “塩”だけでは役不足、微量ミネラルが重要! 今年の“土用の丑の日”は7月30日。 立秋前のこの時期に栄養のあるウナギを食べて“夏バテ”を防ごうというのは、昔ながらの知恵かもしれません。 気温が上昇してくると、漢方で言う“鹹味(かんみ)の食材”を しっかり摂る必要があります。 大まかに言えば塩辛い味のものですが、食塩だけでなく微量ミネラルを全て含んだ天然の鹹味を補給しないと、発汗や利尿もできず体内に熱がこもり“熱中症”になります... ≪続きは会員限定ページにて≫ |
| ホーム |
|