《健康情報》No.344 ~ 自分の健康は自分で守る ~
2020 / 05 / 02 ( Sat ) 新型コロナウイルスは収まることもなく、私達の生活を脅かしています。 この緊張感の中、普段の生活にどこかブレーキを掛けながら過ごす事が続き、こころの健康維持にも気をつけたいところです。
今まで何の制限もなく自由に過ごしていた事から“ガマンする事”と同時に「もし、 罹ったら!?」という不安が少しづつ積み重なって息が苦しくなったり気分が落ち込んだり心が不安定になる事は、誰にでもある事です。 東洋医学の独特な考え方に『気滞』『気虚』という見方があり、それに対して『理気(気を巡らす)』『補気(気を補う)』という養生法があります。 ストレスが長く続くと免疫低下にも繋がります。 ちょっと気分的に不安を感じた時は、漢方のチカラも活用しながら、心の健康も保ってこの時期を元気に過ごして欲しいと思います。 当店が日頃から皆様の健康づくりにご提案させて頂いているものは、“病気に罹りにくい体づくり、病気になっても自分の中の治る力を高める体づくり”を基本としてご紹介しております。 また、風邪やウイルス疾患に対応する漢方薬や治癒力を高める方法もご提案しております。 「自分の健康は自分で守る」という信念でこの大変な時期を一緒に乗り越えていきましょう。 皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。 |
| ホーム |
|