《健康情報》 秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきたと感じます
2019 / 11 / 01 ( Fri ) 立山に雪が積もった途端に肌寒く、秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきたと感じます。
今年は、9月からインフルエンザの流行が報道されました。 お店を開局してから28年目になりますが、 『予防接種』をする前から学級閉鎖になるほど流行した年は 記憶にありません。 富山県感染情報を見てみると、 インフルエンザだけでなく 咳症状が続くRSウイルスも 平年に比べ9月は3倍位の罹患率となっています。 また、秋になると 例年では落ち着いてくる『手足口病・ヘルパンギーナ』が、増加傾向 です。 メディカル情報では、 インフルエンザウイルスが短いスパンで変化してきていると警告しています。 感染しない予防対策(うがい・手洗い・マスク等)はもちろんですがやはり、身体の防衛力や抵抗力・治癒力を高める事も 同じように積極的に取り組む事が大切だと思います。 今一度、見つめ直して欲しいと思うのは「体は食べた物からつくられる」という事です。 体に良いものを食べていけば…と 言っても 毎日3食365日 理想的な食事を食べる事は 現実的には難しいと思います。 お一人お一人体質や環境が違うので それぞれに必要な養生法があります。 養生は、毎日の積み重ねです。 何が必要か、何が続けられるか、相談しながらお一人お一人に必要な養生法を ご提案しています。 冬を元気に、3年後 10年後も元気に過ごす為に今日を元気に過ごしていきましょう! |
| ホーム |
|