本当にあついですね...
2022 / 06 / 29 ( Wed )
r04052601.jpg
 まだ6月だというのに各地で猛暑日を記録するなど、急に季節が夏になってしまったようです。 連日ニュースでも触れられていますが、熱中症にご注意ください。 小まめな水分補給は勿論ですが、汗と共に失われるミネラルの補給も意識する必要があります。 
 体の中のミネラルバランスが崩れてしまうと正常な発汗が出来なくなり、更に熱中症のリスクが増大しますのでミネラル補給がより重要になります。 
 今年は長い夏になりそうです。 季節の始まりからしっかり対策をして、元気に乗り切ってください。


---------------------------------------------
 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ
16 : 30 : 16 | ほしの薬局のつぶやき | page top
梅雨は体の中の“水”の巡りが悪くなります
2022 / 06 / 16 ( Thu )
r03072802.jpg

 漢方的観点から見た『健康な状態』とは、“気・血・水”の流れがスムーズに流れている事を指し、これらが滞るとイライラしたり痛みが発生します。
 湿度が高くなる梅雨は、流れの交差点である関節付近で“水”の流れが滞って痛み(膝や腰)、頭痛、めまいなどの症状が出やすい時期です。 一般的な薬剤での対処療法は“水”の流れを改善する訳ではないので、スッキリとしません。
 しかし、漢方の考え方に基づく“水”の流れに対する処方が存在します。 めまいに関しても同様です。
 また、心肺機能への負担増加による不調も出てきます。 是非ご相談ください。

 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ
08 : 40 : 37 | ほしの薬局のつぶやき | page top
虫刺されや水虫などにお悩みの方へ
2022 / 06 / 08 ( Wed )
r04052604.jpg

 虫刺されに悩まされる時期になりました。 蚊をはじめ、ぶよや毛虫など刺されると厄介な虫も出てきます。 激しい痒みが出た場合はステロイド配合の薬品がよく使われますがこれは“諸刃の剣”で、皮膚免疫を落とし細菌などに感染しやすくなります。
 俗にいう害虫の痒みは、皮膚免疫の低下から感染症を引き起こしやすく長引くケースが多いので、なるべくならば使いたくありませんが、現状ではステロイド配合の薬品に頼る事が多いです。 しかし、この様な状況の時に活躍する面白いものがあります。
 また、この時期は水虫も増える時期です。 特に爪の水虫(爪白癬など)は薬が浸透しにくく、治療は内服薬が中心になるなど一筋縄にはいきませんが、この場合でも面白い方法があります。 是非ご相談ください。


 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ
15 : 15 : 23 | ほしの薬局のつぶやき | page top
マスクによる肌荒れ、敏感肌の方におすすめのスプレー
2022 / 06 / 06 ( Mon )
r03112501.jpg
 雨でジメジメですね。 マスクによる口周りや頬の肌荒れに悩む方が増えています。 また、マスクに付いた呼気の嫌なニオイが気になるという方も...
 お肌にもマスクにも、おすすめのスプレーがあります。 このスプレーはお肌を“静かに落ち着かせる”特徴があり、手荒れをはじめ全身(頭皮からつま先まで)どこでも使う事ができ、また肌が弱い方、荒れた肌でもしみにくい優れものです。
 お薬ではないので、何でも繰り返し使える事も魅力です。 詳細は店頭にてお伝えしておりますので、お気軽にご来店ください♪

 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ
16 : 51 : 44 | ほしの薬局のつぶやき | page top
昨日感じた“人の動きの変化”
2022 / 06 / 04 ( Sat )
r03080502.jpg
 昨日は所用で久しぶりに金沢市へ行っていました。 帰りに商業施設に立ち寄ったのですが、そこで感じたのは以前とは違う人の流れでした。 コロナ禍の時は人もまばらでしたが、昨日は平日であるにも関わずかなりの人出で、行列が出来ていたり袋を持ってハシゴをしていると思われる方も見受けられ「日常が徐々に戻ってきたのかな」と実感しました。
 帰路についても、観光施設に向かうバスで交差点が渋滞したりと何だか懐かしい風景だと思いながら運転していましたが、同時にコロナが居なくなったわけではない事も頭をよぎりました。
 以前からお伝えしているように、日々の備えが非常に大切です。 手洗い・うがいなどと同様に、体のコンディションを維持して外敵に負けない様にするものを、忘れずに続けて欲しいと思います。 「手洗い・うがい以外に何かできる事はないか?」と考えている方は、是非一度ご相談ください。 お待ちしております。

(こう輔)


 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ

16 : 39 : 11 | ほしの薬局のつぶやき | page top
口腔環境は日頃のケアで決まります
2022 / 06 / 04 ( Sat )
r04052602.jpg

 6月4日は『虫歯予防デー』です。 「歯は一生もの」であり、日頃の歯磨きで虫歯や歯周病を予防し、丈夫な歯を保つ事が大切です。
 虫歯や歯周病になる原因のひとつに口腔内環境の悪化があります。 口腔内では本来、常在菌と悪玉菌が一定のバランスを保って共存しています。 歯磨きは、歯垢や食べかすの除去と共に口腔内環境を維持する為に大切です。
 歯磨きには様々な種類がありますが、特におすすめの歯磨きがあります。 この歯磨きと歯茎にやさしい歯ブラシを使用すると調子が良いと好評です。
 中高年になると、歯のコンディションはQOLに深く関わります。 日々のメンテナンスによる口腔内環境の維持が最も大切です。

 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~18:30まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


 また、HPからのご相談も承っております。 
 ご相談フォームはこちら⇒『ほしの薬局ご相談/問い合わせフォーム』
QRコード↓
QR ご相談 問い合わせ
08 : 07 : 03 | ほしの薬局のつぶやき | page top
| ホーム |