本日は、お客様感謝デーです!
2020 / 10 / 31 ( Sat )
img_b061.gif

★本日と明日(11/1)は10月の『お客様感謝デー』です。 『お客様感謝デー』は、全てのお買い物が※ポイント5倍になります!是非ご利用下さい。(クレジットカード払いは、ポイント付加の対象外です)

★その他の情報、詳細は店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

※ポイント5倍は、ご来店のお客様のみの適用になります。 配達でのご注文はポイント倍増の対象外となりますので、予めご了承の程よろしくお願い致します。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125
08 : 42 : 23 | お知らせ/その他 | page top
古今東西を問わず医学を追求した優秀な方々は...
2020 / 10 / 28 ( Wed )
 私が日頃から考えている事ですが、古今東西を問わず医学を追求した優秀な方々は、行動は違えどもみなさん哲学者や自分を見直す“旅立ち”をされているようです。
 西洋では「我思う、故に我あり」で有名なデカルトが自我の存在を重要視しているし、漢方(東洋医学)・哲学では行動の指針を易学(変な占いではありません)によって定めていました。

 疾患は感染症やケガなどの一部を除いて人生の歩みの過程や考え方が発症に大きな影響を持っているからではと思っています。 無意識の自分がどう生きたいかという事と、社会の一員としての生き方のストレスが発病のイニシエーターになっていて、食事の乱れや過労状態が病気進行のプロモーター(促進因子)になっているので、どんなに上手に治療しても、それだけでは再発や進行してまうは当然と言えます。

 東洋医学の治療の基本は“食”であり、【食養生】を“大薬”、【対象療法の薬剤】を“小薬”と考えています。
そして、大薬を基本としつつ生薬を随時処方する事を理想とし、名医と呼ばれる偉人達は長期に同じ処方を漫然と投与はしていなかったようです。
 これからの時代、これらの事を見直す時期ではないでしょうか。


管理薬剤師 星野 忠彦
16 : 03 : 49 | 漢方の知恵 | page top
《ラジオ》KNBラジオに本日登場♪
2020 / 10 / 26 ( Mon )
 KNBラジオの「でるラジ」で毎月放送している「おしえてほし~の☆」
本日放送日です。毎月季節の健康情報をお届けします!是非ご視聴ください♪
放送時間 13:10頃~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KNBラジオ
AM738kHz/FM90.2MHz

インターネットでもご視聴いただけます。
08 : 49 : 46 | お知らせ/その他 | page top
日が暮れると本当に冷えてきます。
2020 / 10 / 21 ( Wed )
 朝晩の冷え込みが一段と増してきたように感じます。 立山連峰も冠雪し、季節は徐々に移り変わっていきますね。
 プライベートの話になりますが私は海釣りを嗜んでおり、この時期は青物(フクラギやサワラなどの大型魚)のハイシーズンになります。 朝が良く釣れるので日の出前から海に向かうのですが、その時間帯は本当に寒くあっためた松寿仙が手放せません。
 また、朝食べるサメも私の覚醒を大いに助けてくれています。

 明日以降は天気が崩れて、寒いと感じる日になりそうです。 寒いのが苦手な方や末梢の冷え性にお悩みの方は是非一度ご相談頂ければと思います。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


(こう輔)
18 : 43 : 26 | ほしの薬局のつぶやき | page top
松寿仙“まごころキャンペーン”本日最終日です!
2020 / 10 / 17 ( Sat )
 今週開催しております松寿仙“第33回秋のまごころキャンペーン”ですが、本日がセール最終日になります。 治療と養生を繋ぐ健康茶として、末端冷え性から種々の不定愁訴などの改善・快方に役立ち、皆様の健康を守る一助として愛用頂いている松寿仙が大変お得になっております。
 是非この機会をご利用下さい。

 店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125
11 : 53 : 00 | お知らせ/その他 | page top
立山に雪が...
2020 / 10 / 17 ( Sat )
 昨日は気持ちい秋晴れで、立山連峰の峰々もはっきり見える気持ちの良い日でしたが、今日は打って変わってどんより雲。しかもかなり寒い朝でした(汗)
 寒くなってくると“サメ”の効果をより実感します。 私は“サメ”を始めてから弱い朝でも体の起動が早くなったと実感しています。 特に今日の様に寒い朝は、よりその効果を実感します♪

 出勤時に見えた立山の頂上付近は雪で白くなっており、冬の到来を予感させます。 皆様も朝サメを含めた養生法で、体調管理を万全にしましょう!(“サメ”って何?と思った方は是非当店までお問い合わせ下さい)


(こう輔)
09 : 52 : 52 | ほしの薬局のつぶやき | page top
【番頭コラム】生体防御力とは
2020 / 10 / 16 ( Fri )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 19 : 09 | 会員様限定 | page top
新商品のパウダーヴェールファンデーションの感想を頂きました。
2020 / 10 / 14 ( Wed )
★午前中にメイクして、そこでシミが隠れて、今鏡を見ても化粧崩れしていないし、もちろんシミも顔を出していない!!
★顔全体のキメが整っていて肌が明るく見える! 明日のメイクも楽しみです。

ご感想ありがとうございまいた♪
(lis miyako)
08 : 20 : 14 | スキンケア | page top
コロナ過での移動は...
2020 / 10 / 12 ( Mon )
朝夕寒くなりましたね、今年は冬の訪れが早いかも...

 先月、2週間程の間に新潟へ二回、名古屋へ一回、日帰りで行ってきました。
 旅行ではなく、子や孫の用事で急きょ行く事になったのですが、GoToキャンペーンが始まり人の往来も増えたので食事は車内で、降りるのはトイレの時だけで、車に戻るたびに手はアルコールで消毒し、ジネンジザイでマスクと車内の消毒を行う万全の態勢で行ってきました。
 短期間での日帰り三回はさすがにキツイかなぁ...と思ったけど、サメミロン&バランスターWZのおかげで眠気や疲れはすぐに解消できたので、道中は快適なドライブを楽しむ事ができましたよ(^-^)

 コロナの事を考えると、今はまだマイカーでの移動が安心かな(*^^*)
 車でお出かけの際は、予防グッズと疲れ取りのアイテムを忘れずにお持ち下さいね。 一押しはサメミロンとバランスターWZです。 お勧めの理由♪詳しくは店頭で(^_-)-☆


(グランマ・やこ)
11 : 17 : 25 | ほしの薬局のつぶやき | page top
【番頭コラム】季節の変わり目は酸欠を引き起こします
2020 / 10 / 09 ( Fri )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 17 : 48 | 会員様限定 | page top
女性の心と体は、毎月揺れ動きます
2020 / 10 / 08 ( Thu )
 生理前になると、甘いものが無性に食べたくなったり、イライラして身近な人に八つ当たりしたり、涙もろく情緒不安定になったり、乳房がはって痛んだり、肌荒れやニキビが酷くなったりと、心や体のいろいろな不調を多くの女性は多少なりとも感じています。
 これは、PMS(月経前症候群)と呼ばれる症状で、卵子を育てるエストロゲンというホルモンと、子宮内膜が厚くなって受精卵を受け止める準備をするプロゲステロンのホルモンバランスの影響と、ストレスや食生活を含む生活習慣、自律神経が関わっていると考えられます。
 当店でも、女性のお悩みの中で生理痛に次いで相談が多く、改善例も多い症状です。 その時を「生理前だから…」と諦めている方が多いのですが、体の中のバランスが崩れて起きている症状なので、 そのバランスを整えてあげれば発現する事も減り、発現しても軽度で過ごす事ができます。 
 ホルモンバランスの乱れだからとホルモン剤や漢方薬を投与される事もありますが、ホルモンだけの問題ではないので根本的な改善にはつながらない様です。
 PMSは一人一人症状や辛さが違うので、周りの人になかなか理解してもらえない事も症状を辛くさせている原因の一つであると思います。
 その揺れが大きければ不調を感じ、小さければ何事もなく普段通りに過ごせるようになります。 特に妊活中のPMSは、心身共にダメージを感じる事があるので、お一人で悩まずに是非ご相談下さい。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125
08 : 35 : 42 | 子宝・子育てあれこれ | page top
今朝のお味噌汁は、ナスとみょうがでした。
2020 / 10 / 07 ( Wed )
 好きな野菜と、手前味噌は最高です。朝女優の石原さとみさんが最後の食事は何を食べたいか?のインタビューに、2月に始めて味噌を作ってみたのを8月に仕上がり・・・お味噌汁と答えていました。
 わー同じ同じ、と心の中でつぶやきました。 自分で作ったお味噌が、こんなにも美味しいなんて!!感動する気持ちは今も継続中!!
 常温で保存しているので、どんどん深みが増しているように感じます。 気温差がでて、ほっとする食事に朝は、味噌汁はかかせません。 ご飯はPWS水で炊いて、幸せな時間です。 最近は、お米から茶粥を作りました。


(lis miyako)
08 : 18 : 17 | スキンケア | page top
色々お話しを聞いてもえらえました
2020 / 10 / 06 ( Tue )
 夏バテかコロナ疲れか身体がだるく、やる気も起こらず、食欲も落ちてきて、このままだと免疫も落ちて大変な事になるかも知れないという不安もあって、相談しました。 いろいろ話を聞いてもらい、それだけでも楽になった感じがありました。

 おすすめして頂いたものを飲むようになって少しずつ食べられるようになって、気持ちも前向きに何かやってみようかという気になってきました。 どん底の感じから日毎良くなってきているという実感があります。

 勇気を出して相談してよかったです。
08 : 48 : 08 | お客様の声 | page top
当店へご来店の際はポイントカードをお忘れなく
2020 / 10 / 06 ( Tue )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 09 : 32 | 会員様限定 | page top
暑かった事による心身の過労にご注意を
2020 / 10 / 05 ( Mon )
 最近は急に気温が下がり秋模様になりましたが、夏が暑かったため前回お話しした実邪のうち“暑・熱・湿”にかなり猛攻を受け、身心ともに過労状態になっている方が多いようです。
 この状況で体調が悪いからといって検査をしても病気が完成している訳ではないので診断がつかない事がほとんどです。
 かといってこのまま放置しておくと、弱い所が悪い所に変化してしまいます。 疲労や痛み、精神的な不安定は体力や免疫力の不調とも関連しているので早めの手当が賢明だと思います。 
 例えば“頭痛”ひとつとっても漢方で考えると脳の問題だけではなく、胃腸の機能低下でも頭痛はおこります。 こういうときに鎮痛解熱剤を連用すると治りにくいばかりでなく、根本的に悪化させる場合もあるので注意が必要です。


管理薬剤師 星野忠彦
08 : 45 : 07 | 漢方の知恵 | page top
“第33回秋のまごころキャンペーン”WEB予約受付のお知らせ
2020 / 10 / 04 ( Sun )
 平素よりほしの薬局をご利用いただきありがとうございます。 当店で開催されております半期に一度のお得なキャンペーンにつきまして、インターネット上からのご予約が可能になりました。

ご予約をご希望の方は↓のCRコードを読み取るか、クリックしてください。

『ほしの薬局キャンペーンご予約フォーム』
ほしの薬局ご予約フォーム
08 : 52 : 55 | 会員様限定 | page top
ネオソープ(洗顔フォーム)の感想を頂きました
2020 / 10 / 03 ( Sat )
 先日お客さまからネオソープ(洗顔フォーム)の感動の言葉を頂きました

☆ ネオソープの泡立ちがもっちりしている! 洗いあがりもスッキリで子供と一緒に使っています。
☆ 20代男性から、少なくなったらお母さん買ってきて、と言われる。 ニキビも落ち着いてきたみたい。
☆ 洗顔後のスッキリを感じるのに、つっぱらない。 乾燥しにくいので好きです。

 沢山のご感想、誠にありがとうございました。


【会員様限定】
《ほしの薬局スキンケアコーナー》のお得なキャンペーン情報やおすすめアイテムが掲載されているスキンケア専門チラシ『コサージュ』を是非ご覧ください。 『コサージュ』はDM内、又はこちらからご覧ください↓
『コサージュ 10月号』
※閲覧にはパスワードが必要です。 パスワードはDM冊子内の3pをご覧頂くか、店頭にてお問い合わせ下さい。 
08 : 13 : 06 | スキンケア | page top
《リスブラン》コサージュVol.10
2020 / 10 / 03 ( Sat )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 08 : 36 | 会員様限定 | page top
【番頭コラム】疲れた血液の入れ替えにルミン
2020 / 10 / 02 ( Fri )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 16 : 10 | 会員様限定 | page top
《健康情報》No.349 ~ 軽度の体の不調は自分で手当てする ~
2020 / 10 / 02 ( Fri )
 「朝起きた時、喉が痛かったので漢方を1包飲んだら、すぐ治りました!」「何となくだるかったのでエキス製剤を飲んだら楽になりました」と最近お客様からよくお聞きします。 先月の健康情報にも書かせて頂きましたが、「軽度な身体の不調は自分で 手当てする=セルフメディケーション」を実行してくださる方が増えてきました。

 市販の薬を何でも飲めばよいという事ではありません。 一般的な総合感冒薬には適応症がたくさん書いてありますが、それぞれの症状に対応する為に鎮痛解熱薬(発熱、頭痛)、抗ヒスタミン(鼻水、くしゃみ)、鎮咳剤や気管支拡張剤(咳、痰)などが総合的に1粒(1包)の中に配合されています。
 鼻が出たと風邪薬を1回分飲んだ時、熱や咳もないのに解熱剤や鎮咳薬も一緒に飲んでいるという事になります。 風邪薬の主成分は鎮痛解熱剤なので、熱がないのに風邪薬を服用すると咳が発現して長引く例もあるので要注意です。
 症状が起こる原因を調整する為に専門的な知識の元で漢方薬を使用したり自身の治癒力を向上させてセルフメディケーションに取り組んで頂きたいと思います。 
 最初は何を飲んだらいいかわからない事もあると思いますが、当店のスタッフ全員が、もし自分だったら…もし自分の子供・孫だったら…親だったら…という思いで相談を受けています。 些細なことでも安心して私達に相談して下さい。


(和美)
08 : 00 : 03 | 健康情報 | page top
昼間の急な雨に驚きました。
2020 / 10 / 01 ( Thu )
 10時半ごろだったともいますが、急に外が騒がしくなって来て確認してみたらビックリするくらいの豪雨。 三密回避の観点から当店では、営業時間中はなるべく窓を開ける等をして換気を徹底しております。 雨に降られますと商品が濡れてしまう場合もあるので慌てて対処していました。 幸いにも水の侵入は無く事なきを得ましたが、天気の予測がつきにくい時期なので今後とも注意していかなくては...


(こう輔)
14 : 49 : 25 | ほしの薬局のつぶやき | page top
【松寿仙】“第33回秋のまごころキャンペーン”のご案内
2020 / 10 / 01 ( Thu )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 54 : 37 | 会員様限定 | page top
《ほしの薬局健康情報冊子》2020年10月号
2020 / 10 / 01 ( Thu )
 今月の《ほしの薬局健康情報冊子》は【松寿仙】“第33回秋のまごころキャンペーン”のご案内を中心に、健康の基礎作りやダイエット、目のケアについての記事を掲載しております。

↓今月の健康情報冊子(会員様限定公開)
r0210s-(2).jpg
このコーナーでは、会員様限定のお得な情報や商品の詳しい情報などをお伝えしております。

※注意事項
・このページで公開されている情報は【会員様限定】の情報になります。
 他での公表はお控えください。
・期間限定公開のページである為、期限が来ると内容の閲覧が出来なくなります。
 予めご了承ください。
08 : 08 : 04 | ほしの薬局のつぶやき | page top
| ホーム |