<お知らせ>本日『お客様感謝デー』です。
2019 / 11 / 30 ( Sat )
本日、ポイントがお得な『お客様感謝デー』です!
★本日は『お客様感謝デー』に加え、『健骨測定会』を同時開催致します。 ご自身の“今の骨強度”を測定して、今後の健康維持に繋げて下さい。 ご参加頂いたお客様には、ささやかなプレゼントもございます。
是非、この機会をご利用下さい。 (測定料金:無料)
HL20_32_result.png

★『お客様感謝デー』も、『冬の抽選会』の抽選券をお渡ししております。

★その他の情報、詳細は店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい♪

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125
08 : 25 : 10 | お知らせ/その他 | page top
もう今年も残すところ1カ月
2019 / 11 / 29 ( Fri )
今年も残すところ1カ月になりました。…早いです・・・・・・
去年の冬に産まれた“朝サメ”は、お陰様で好評を頂いており、様々な知見が集まってきております。今後とも“朝サメ”で元気に過ごしましょう。キーワードは【酸欠】です。

また明日から11月の『お客様感謝デー』です。今回は『健骨測定会』も同時開催です! ご自身の“今の骨強度”を知って、今後の健康維持に繋げて下さい。 ご来店、お待ちしております。(なお、今月の『お客様感謝デー』は、12/1㈰まで開催しております)

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

(こう輔)
08 : 17 : 55 | ほしの薬局のつぶやき | page top
今日は一日寒い日でした。
2019 / 11 / 28 ( Thu )
今日は昼でもヒンヤリして、冬の到来を感じる一日でした。(昨日の夜、旧大門庁舎の並木の葉っぱが、軒並み散っていたのが印象的です)

寒さに加えて乾燥にも油断できません。お肌のトラブルに注意が必要です。また、鼻水やのどの痛みと言った症状を訴える方が増えています。 特にのど風邪は、拗らせると長引いて厄介です。初期対応が非常に重要になりますので、少しでも違和感を感じたらご相談ください。
【板藍根】や【銀翹散】 そして何より【BCEx-A】を手元に置いておくと安心です。


(こう輔)
18 : 15 : 13 | ほしの薬局のつぶやき | page top
髪の乾燥は、大丈夫ですか?
2019 / 11 / 27 ( Wed )
お部屋の暖房が必要な季節になってきました。
髪の乾燥はいかがですか?
頭皮にうるおいがあることで、髪はつややかです。 お肌をスポンジに例えましたが、頭皮も同じです。 乾いていると抜け毛の原因になったり、切れやすくなったりします。 これからの季節だからこそ、水分補給に意識をしましょう。

r01112701.jpg

身体の中の水分補給はもちろん、直接お肌に与えてくださいね。 今の季節は「マリンミスト」がおすすめです。 ミネラル入りなので、しっとり、やわらかいです。 髪は「マリンミスト」でパサつかせないのも一つですよ。


(Lis miyako)
09 : 18 : 55 | スキンケア | page top
≪お知らせ≫本日は定休日です。
2019 / 11 / 23 ( Sat )
本日は、祝日の為 定休日となっております。
よろしくお願い致します。
08 : 20 : 23 | お知らせ/その他 | page top
≪お知らせ≫明日は休業日です。
2019 / 11 / 22 ( Fri )
いつも ほしの薬局をご利用頂き、誠にありがとうございます。
明日の【勤労感謝の日】についてのお知らせになります。 通常、土曜日は営業日となっておりますが、明日の【勤労感謝の日】は 休業日とさせて頂きます。
何卒 よろしくお願い致します。
07 : 13 : 45 | お知らせ/その他 | page top
現在、DM12月号を鋭意製作中
2019 / 11 / 21 ( Thu )
毎月この時期になると、当店の会員様にお送りしている DMの製作が佳境に差し掛かって来ます。 常にお客様に役立つ情報と当店が扱う商品の魅力が伝わるよう、悶絶しながらの編集作業ですが遣り甲斐を感じております。

今回から、少しレイアウトとページ構成が変更されます。(見た目はあまり変わらないと思いますが) どんな内容なのか、12月号もお楽しみにして頂ければ幸いです。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


(こう輔)
09 : 33 : 58 | ほしの薬局のつぶやき | page top
プラスのお水を水筒に入れて...
2019 / 11 / 20 ( Wed )
口の中が乾き、病院へいっても何も出ず。 唾液が少ないせいで、虫歯にもなりやすいと言われ困っていました。 病院では、あるお薬をお水で溶いてすすぎをしたらどうか、と言われました。
当店でお話しをお伺いして、PWSプラス原液を常に持ち歩くか、プラスのお水を水筒に入れて持ち歩いていただく事になりました。
スッキリされたのか、午後からのパ-クゴルフに早速持っていきます、と。

乾きはとても怖いことですね。いつまでも身体の内、外を潤わしていたいですね。私の肌を見て、嬉しい言葉を頂きました。実は
本日2回目でした。朝から気分が良く、幸せを感じる
miyakoでした。 ありがとうございます。


(lis miyako)
08 : 21 : 30 | スキンケア | page top
やっぱり“朝サメ”
2019 / 11 / 19 ( Tue )
昨日は昼まで暑いくらいの気温でしたが、雨が降り始めてから急に気温が下がり、一日の寒暖差が激しい日でしたね。
私事ですが、子供の頃から低血圧気味な体質で、食学生の頃は、朝起きた時に よく偏頭痛や激しい倦怠感に悩まされたことを思い出します。

大人になってからは症状が和らいで生活に支障ない程度になりましたが、気温の変動が激しかったり 体調が芳しくない時の朝は、やはり辛いものがあります。 しかし“朝サメ”を始めて以来、症状の更なる軽減を感じております。 特に、今日の朝は 非常に目覚めが悪い状態でしたが【サメミロン】を5粒噛み潰して10分ほどすると、視界が明るくなり動き出そうと言う気力が湧いてくるのが実感できました。 
この“朝サメ”の効果を、皆様にも是非実感して欲しいと思っております。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


(こう輔)
09 : 54 : 27 | ほしの薬局のつぶやき | page top
アンチエイジングの日
2019 / 11 / 14 ( Thu )
今日、出勤中の車内ラジオでアンチエイジングの日と言うワードが聞こえてきました。
アンチエイジングと言えば、良く出て来る話題として「抗酸化」があげられると思います。老化や病気の原因と言われている『活性酸素種』を取り除く事を目的として使われる言葉ですが、強力な抗酸化作用を示す物を 只体に入れればよい、と言うほど単純な話ではありません。
肝心なことは、自分自身の体で如何に不必要な『活性酸素種』を処理できるか...です。 
実は、その『活性酸素種』の処理に『酸素』が必要だったりします。 
詳しくは店頭にて。

なお『酸素』と言うキーワードと言えば【サメミロン】ですが、今週末まで
【サメミロン】などがお得になるキャンペーンを実施中です。
また、《リスブラン化粧品》から アンチエイジングを目的とした化粧品もございます。 是非お問い合わせ下さい。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125


(こう輔)
09 : 49 : 02 | ほしの薬局のつぶやき | page top
FOOTケアをするようにしてから...
2019 / 11 / 13 ( Wed )
FOOTケアをするようにしてから、数ヶ月がたちました。
指のこり、硬さ、筋のハリ、痛みなど自分の足なのに、自分の足のことを知らずに生きてきました。足を触ると、女性らしくなる!?
だけでなく、お肌にも影響するとのこと・・
お風呂上り、ロ-ションマスクしながらFootケアをしています。時間を有効に使いたいのです。おかげで、身体がポカポカして
ぐっすり眠れるようになりました。


(lis miyako)
08 : 20 : 37 | スキンケア | page top
今日から『マリンキャンペーン』開催です。
2019 / 11 / 12 ( Tue )
本日より、半期に一度の『マリンキャンペーン』が開催されました。
【サメミロン】や【忘憂歓】【アイリタン】がお得になるキャンペーンです。 
r01110908.jpg
是非、この機会をご利用ください!

ご来店お待ちしております。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125
09 : 26 : 01 | お知らせ/その他 | page top
《リスブラン》冬のスーパー還元キャンペーン
2019 / 11 / 12 ( Tue )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 01 : 57 | スキンケア | page top
《リスブラン》化粧品、工場見学レポート
2019 / 11 / 11 ( Mon )
スキンケア担当の(lis miyako)も書いていましたが、先日《リスブラン》の化粧品工場の見学に行って来ました。
澄んだ空気の場所にある工場ですが、中は自分が思っていた以上にすごい物でした。
r01110703.jpg
続きを読む
18 : 34 : 43 | ほしの薬局のつぶやき | page top
《リスブラン》本日限定の特別企画
2019 / 11 / 11 ( Mon )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
09 : 50 : 08 | 会員様限定 | page top
《日誠マリン工業》 お客様プレゼント企画 について
2019 / 11 / 11 ( Mon )
r01110904.jpg
【サメミロン】【アイリタン】【忘憂歓】などを製造している《日誠マリン工業》の、お客様プレゼントキャンペーンを開催中です。
開催期間は来週の15日㈮までとなっております。
パッケージについている点数を集めて応募すると、抽選で豪華賞品が貰える特別企画です。是非、この機会にご参加ください。

詳細は店頭スタッフ、又は『会員様限定ページ』をご覧ください。
08 : 59 : 00 | お知らせ/その他 | page top
《日誠マリン工業》お客様プレゼント企画
2019 / 11 / 11 ( Mon )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
07 : 20 : 20 | 会員様限定 | page top
【松寿仙】を飲んで温まりましょう
2019 / 11 / 10 ( Sun )
秋も深まり、朝晩は冷えてきました。
手先が冷たい時に、松寿仙のあったかいお湯割りを飲むとぽかぽかと指先が温かくなってきます。
r01110901.jpg

そんな体験をされた人、多いのではないでしょうか?
急に気温が下がってきたこの時こそ、松寿仙の「末梢血管の巡りを良くする」効果を実感できます。 1回に多く飲むより、毎日数回小まめに飲む事がとても効果的です。 体中の巡りをいつも良い状態にしておくことは、健康を保つ為にも大切なことです。

背中がゾクゾクする時は、「風邪(フウジャ)寒邪(カンジャ)」は体に侵入した時なので「風治散」を温かい松寿仙と一緒に飲むといいです。
体の冬支度は、毎日の温かい松寿仙がおすすめです。ご家族皆さんでこれからの季節、松寿仙で元気に過ごして下さい。

08 : 02 : 53 | ほしの薬局のつぶやき | page top
『スキンケアコーナー』のキャンペーン
2019 / 11 / 10 ( Sun )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 02 : 20 | スキンケア | page top
半期に一度のマリンキャンペーン
2019 / 11 / 09 ( Sat )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
13 : 59 : 37 | 会員様限定 | page top
BCEx-A+板藍根キャンペーン
2019 / 11 / 09 ( Sat )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 03 : 25 | 会員様限定 | page top
Caカードについて
2019 / 11 / 08 ( Fri )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 : 01 : 06 | お知らせ/その他 | page top
リスブランの工場研修
2019 / 11 / 07 ( Thu )
初のリスブランの工場研修へ行ってきました。
r01110703.jpg
長年の夢でもあった、山梨工場♪は前日からワクワク感がとまらず、夜中の2時半、3時半、4時半に目覚めて、起きました。
寒いかな?山梨、と思いながら何を着ていこうか、服装の話しばかり。

6時半、富山出発しました。朝焼け、紅葉も少しずつ山に向かうとキレイに見えてきます。
八ヶ岳が見えてきました。山はくっきり、そのうち富士山が。 日本平より近く見える!と思ったのは、私だけでしょうか?

北杜市は、「名水の里」と呼ばれる地域だけあって、自然がいっぱい。
りんご畑、川、ぶどう畑、物語に出てきそうな風景が、とても素敵です。 この自然な情景、絵に描いてみた-いと思いました。

10時に山梨工場へ到着、おおきな欅の木があります。
r01110704.jpg
高鳴る気持ちを抑えながら、営業部長さん、工場長さん、営業さんにお出迎え頂きました。、ドキドキしながらリスブラン本社の玄関へ。
玄関に入ると、40年の歴史、八ヶ岳南麓、自社工場のポリシ-が飾られていました。
続きを読む
16 : 33 : 42 | スキンケア | page top
このPWSプラスのお水って、代謝あがる?
2019 / 11 / 06 ( Wed )
「このPWSプラスのお水って、代謝あがる?」と
70代の方より質問をうけました。
わあ、このお客さまも感じていらっしゃるんだ、と思い即答しました。お肌もツヤツヤになり、夏ごろのザラつき、くすみがない状態でした。感じて頂ける事、すごくないですか?
こういう話が、お客様から出てくるんです。
お料理、飲み水にいろいろポチョンと、ご利用いただいております。


(lis miyako)
08 : 17 : 56 | スキンケア | page top
秋のダイエットを サポートします
2019 / 11 / 02 ( Sat )
食欲の秋と申しますが、美味しそうなものがスーパーに並ぶ今日この頃です。 食べ過ぎ注意ですが、中々誘惑には勝てません。
ほしの薬局では、サイエンスに則ったダイエット法を提案しております。また、腸内環境を改善して『体質改善』を促す『腸活』や、体をリセットする『ファスティング』など、様々なダイエット・健康法を提案しております。
お中についた余計な肉や体質改善を目指す方は、是非当店にご相談ください。

店頭でのご相談は、日曜祝日を除く9:00~19:00まで、いつでも受け付けております。(ご予約を頂いた方がスムーズにご案内できます。)
℡(0766)52-6125

また、会員様限定コーナーでお得な情報を公開しております。こちらも是非チェックして見て下さい。
詳細はこちら ⇒ 《会員様限定》【ダイエット・メジャー】プレゼント企画


(こう輔)
17 : 04 : 58 | ほしの薬局のつぶやき | page top
《会員様限定》【ダイエット・メジャー】プレゼント企画
2019 / 11 / 02 ( Sat )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
16 : 55 : 29 | 会員様限定 | page top
今、病気と言われたわけではないけれど、今何とかしなければ!!
2019 / 11 / 02 ( Sat )
昨年の秋、健康診断で肝機能の数字が3年連続して上昇していて、このままでは
将来の健康が心配だとダイエットも含め体質改善に取り組まれたOさん。
肝臓の働きを良くする事、代謝を上げる事に取り組んでもらいながら体重&体脂肪を
意識しながら、毎週1回のカウンセリングと体調チェックに通って頂いています。
今年の夏(10ヵ月後)の検査では、体重-10kg、腹囲-13cmになり、肝機能の数字も、
以前から指摘されていたコレステロールや中性脂肪まで正常値になりました。

Oさんの「今、病気と言われたわけではないけれど、今何とかしなければ!!」という
強い意志と努力が良い結果に繋がったと思います。現在は、この良い状態をキープ
しつつ、新たな目標に向かって取り組んでおられます。
08 : 07 : 00 | お客様の声 | page top
《健康情報》 秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきたと感じます
2019 / 11 / 01 ( Fri )
立山に雪が積もった途端に肌寒く、秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきたと感じます。
今年は、9月からインフルエンザの流行が報道されました。 お店を開局してから28年目になりますが、 『予防接種』をする前から学級閉鎖になるほど流行した年は 記憶にありません。 富山県感染情報を見てみると、 インフルエンザだけでなく 咳症状が続くRSウイルスも 平年に比べ9月は3倍位の罹患率となっています。
また、秋になると 例年では落ち着いてくる『手足口病・ヘルパンギーナ』が、増加傾向
です。 メディカル情報では、 インフルエンザウイルスが短いスパンで変化してきていると警告しています。 感染しない予防対策(うがい・手洗い・マスク等)はもちろんですがやはり、身体の防衛力や抵抗力・治癒力を高める事も 同じように積極的に取り組む事が大切だと思います。
今一度、見つめ直して欲しいと思うのは「体は食べた物からつくられる」という事です。
体に良いものを食べていけば…と 言っても 毎日3食365日 理想的な食事を食べる事は 現実的には難しいと思います。 お一人お一人体質や環境が違うので それぞれに必要な養生法があります。  養生は、毎日の積み重ねです。 
何が必要か、何が続けられるか、相談しながらお一人お一人に必要な養生法を ご提案しています。 
冬を元気に、3年後 10年後も元気に過ごす為に今日を元気に過ごしていきましょう!
続きを読む
08 : 55 : 58 | 健康情報 | page top
ほしの薬局の健康情報 2019年11月号
2019 / 11 / 01 ( Fri )
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
07 : 44 : 05 | 会員様限定 | page top
| ホーム |