BBクリ-ムの使い方
2018 / 10 / 31 ( Wed ) 先日、リスブランの美容部員の方に新発売のBBクリ-ムの使い方を教わりました。
肌の色はもちろん、お仕事モードか、プライベ-トモード、又はパ-ティ-用など、BBクリ-ムの使い方1つで変わります。さらにチ-クののせ方や、パウダ-ル-セントの使い方も。 自分の子供と同じ年齢のスタッフの方と一緒にお仕事するのも感慨深いものもありました。可愛らしい、美容部員さんでした。 さて、お知らせです。 11・17(土)メイクレッスンを当店会議室で行います。 すでに何名か予約が入っていますが、まだまだ募集です。 お店、もしくはお電話にてご予約お待ちしております。 (lis miyako) |
《お客様の声》
2018 / 10 / 30 ( Tue ) ヘバーデン結節で、日に日に指の関節が腫れ、うずいて「もう限界!!」と思い以前から
関心があった漢方を使ってみようと思いました。症状、今までの経過から処方して 頂いた漢方薬とサプリメントを飲み始めました。その日の内に腫れが治まった ように感じ、3日経った位から更に痛みも柔らんできたように実感しました。 今、3週間経過しましたが、以前の痛みがウソのように治まってビンのフタを開 けるのも難なくできるようになりました。 まだ少し漢方を飲み続けないといけませんがこの先良くなっていくと思うと 嬉しくてほしの先生には感謝!!です。 (K.S. 40代女性) |
先日はお客様感謝DAYでした
2018 / 10 / 29 ( Mon ) 先日はお客様感謝DAYでした。足元がお悪い中のご来店誠にありがとうございました。ちょうど富山マラソンの開催日と重なったこともあり、応援に行かれてた方のお話も聞けて楽しかったです♪
打って変わって今日は来月のお知らせの作成に追われてます(汗) 秋も深まって来ましたが、11月も楽しい企画をご用意しております。是非ご来店ください。 (こう輔) |
《すっぴんクラブ》Vol.004
2018 / 10 / 27 ( Sat ) ★3Dフェイスマスクをするとプルプル、モチモチの肌になって、翌朝も潤ってました。小顔になった気がして、とても嬉しかったです。
(30代 女性) |
タッチパネルが反応せず...
2018 / 10 / 26 ( Fri ) 車ナビを操作しているときに、手指の乾燥で反応してくれませんでした。ビュ-ティシャンハンドクリ-ムでケアします。(反省)
(lis miyako) |
秋には いろいろな顔が( ^^♪
2018 / 10 / 25 ( Thu ) スポーツの秋・芸術の秋・食欲の秋etc...
皆さん 楽しんでますか♪ 秋は 一年で一番過ごしやすい季節なので 暑い季節 頑張った体にも 元気が戻ってきます 長引いている困り事も 解決しやすい環境なので 積極的に 体力作りに取り組むといいですよ(^_-)-☆ そうそう.....運動会や 楽しいお出かけで いつもと違う行動が増えると 意外な場所に筋肉痛がでます.....それも2~3日後に(笑) 痛いからといって ジ~っとしていては 治りが遅くなりますよ 血行促進とミネラル補給で 早く痛みを取って下さいね★ (グランマ・やこ) |
エステルームで3Dマスク
2018 / 10 / 24 ( Wed ) エステル-ムでは、3Dマスクを使って「重~い」「ズッシリ」と美容液成分が多い事を体感されています。だいたい15分。一部でも乾燥してきたら、はがします。肌色が明るくなり、「白くなった」「ハリがでてる」「なんかお肌がふっくら」「もちもち」と!!
洗顔後、ジネンミスト→ミネラルバランス→3Dマスク→美容液→クリ-ムの順で使います。お客様の中には、美白やハリコ-スを指名される方も。さらにお肌の透明度もUPします。 まだ、3Dマスクを体感されていないお客様、是非マスク希望と一言ご予約の際にどうぞ。歓喜の声が聞きたいです♪ (lis miyako) |
先日、夜釣りに行きました。
2018 / 10 / 23 ( Tue ) 先日、友人と共にイカ狙いの夜釣りに行ってきました。私は釣れませんでしたが友人が見事に釣り上げてて楽しめました♪
ただ気温が(汗) そこまで風は無く穏やかだったのですが、もう涼しいじゃなくて「寒い」と感じるようになりました。(次回からはもう防寒着装備です) 紅葉も始まり季節はもう秋、そして冬になって行くんだな...と感慨深くなる日でした。 (こう輔) |
《ラジオ》KNBラジオに本日登場♪
2018 / 10 / 22 ( Mon ) KNBラジオの「でるラジ」で毎月放送している「おしえてほし~の☆」
本日放送日です。毎月季節の健康情報をお届けします!是非ご視聴ください♪ 放送時間 13:10頃~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー KNBラジオ AM738kHz/FM90.2MHz インターネットでもご視聴いただけます。 ![]() |
男性も気になるシミ
2018 / 10 / 21 ( Sun ) 鼻の頭が面長(めんちょう)で、時間が経つとシミになりました。ゴルフ焼けも加わり・・・男性の方がシミが気になる、といわれるのは年齢問わず相談としてあります。
ゆっくりケアか、スピ-ドupどちらか選んで頂きました。3ヵ月後、また写真を撮るのをお約束しました。アエヴィクレムでの変化が楽しみです。 (lis miyako) |
《リスブラン》新発売!BBクリーム
2018 / 10 / 20 ( Sat ) |
現状維持が いい♪
2018 / 10 / 19 ( Fri ) 先日の「目」の話もそうなんですが
最近 何もない所で よく躓く事があって..... 足にもきたかなぁ... ●●現象(笑) 足の裏には 全身のツボがあり「第2の心臓」とも言われている事 ご存知ですか?! 足腰の元気は 健康のバロメーターですね (*^_^*) 今はまだ 元気に 変わりなく(意外とこれが難しい事かも)過ごせていますが 体の衰えは 避けられない現実.....! この先は 可愛い孫が大きくなったら 一緒にスポーツも楽しみたいので 今の状態を維持すべく★継続は力なり★で 頑張るぞ~♪ (グランマ・やこ) |
風疹 大流行
2018 / 10 / 18 ( Thu ) 連日、風疹患者が増えていると報道されています。今年の累計は10/16現在で1103人で、年間累計患者が1000人を超えたのは、大流行した2013年(1万4344人)以来5年ぶり。まだまだ増える兆しで、油断できません。
風疹は妊娠20週までの女性が感染すると、胎児が「先天性風疹症候群」を発症し、心臓病や難聴、白内障などを起こす恐れがあって、妊娠初期ほど発症しやすいと言われています。 ドラマにもなったこうのとりで「先天性風疹症候群」テーマに書かれたものが無料で購読でいますので、興味のある方は是非、ご覧下さい。 『コウノドリ』風疹エピソード (かずみ) |
乾燥が気になる
2018 / 10 / 17 ( Wed ) 今、乾燥が気になるということで・・クリ-ムで悩んでいます。肌の乾燥で、クレンジングを丁寧に心がけていますが、最後のクリ-ムは自分の肌には、リスブランのクリ-ムのどれが良いんだろう・・・
乾燥が気になる部分は、額と口周りです。額は皮脂が多いのと、水分が足りていない。口周りは、皮ふが薄く、こちらも水分が少ないので、NMFがおすすめです。ミネラルバランスを重ねてみる、が基本になるので、量の確認をお願いします。 (lis miyak) |
秋バテ?
2018 / 10 / 16 ( Tue ) 先日、風邪のご相談の中で「秋バテで体力がなくなってたのかね?」とお客様が仰らました。今年の夏も暑かったですが、夏に受けたダメージが顕在化してくるのが秋です。特に朝晩の気温が下がって来たこの時期は要注意。
なるべくお腹や足元などを冷やさないようにしましょう。 (こう輔) |
体は とても正直です!
2018 / 10 / 15 ( Mon ) 今年も台風 多かったですね・・・
皆さん 大丈夫でしたか? 台風の被害は 物だけでなく 気圧の変化が人の体にも影響し 体調を崩す方が この時期 多くなります 若い時や健康な方は 調節機能がスムーズに働くので 変化に上手に対応でき 心配ないのですが・・・ 季節の変わり目や 天候などに 体調が左右されるようになったら 体の根っこ作りをして下さいね (^_-)-☆ この先もずっと 元気に 気持ちよく過ごしたいなら この方法が一番ですよ★ (グランマ・やこ) |
秋の花粉症
2018 / 10 / 13 ( Sat ) 少しずつ紅葉も色づき始め、暗くなるのが早くなってきましたね。
最近お店では、風邪のご相談が増えてきました。花粉症?と思われる症状を訴える方もチラチラ・・・。花粉症と言うとスギ花粉に代表されるように「春」に多いイメージを持ちますが、「秋」にも目の痒みや鼻炎・肌のかゆみなど花粉症の症状が増える傾向にあります。 もしちょっとおかしいな?と思ったらお気軽にご相談ください。 (かずみ) |
いよいよ本格的に...
2018 / 10 / 11 ( Thu ) いよいよ本格的な秋突入ですかね?朝寒く感じるようになってきました。お昼も過ごしやすい日が増えてきたように感じます。こう気温が下がってくると喉をやられる方が増えてくるように感じます。うがい手洗いなどをしっかりしていきましょう♪
(こう輔) |
《お知らせ》リスブランより
2018 / 10 / 10 ( Wed ) 新発売予定の「BBクリーム」のサンプルを、店頭にてお渡し中です。ご興味のある方は、是非店頭までお越しください♪
お手入れでも体感できますよ~♪ お待ちしております。 (Lis miyako) |
ニキビケアで・・
2018 / 10 / 10 ( Wed ) お店でケアは2回目の10代の女の子
スキンケアの使い方を覚え、楽しんでいる様子です。皮脂が活発な年代なのですが、ニキビ跡にならないよう、lis miyakoも念入りにケアをしております。素直でかわいい女の子です。 (lis miyako) |
店内装飾の変更
2018 / 10 / 09 ( Tue ) |
気付いた時が、始め時!
2018 / 10 / 09 ( Tue ) 10月10日は 「目の愛護デー」
昔 お婆ちゃんから 「あんた 目 明るいねえ~」って よく言われてたのに 今 同じ言葉を 娘に言ってます(笑) 年月を感じる 一番の変化が〝徐々に進んでいた目の衰え〟かもしれませんね ^_^; 日常には 説明書や案内板・器具の表示等々 スッキリ見えないと困る事が多いし 中途半端な読みだと 理解しようと 頭も疲れてしまいます.... 「目は一生物」って言います 皆さん 大事にしましょうね (*^_^*) 目は 常に使っているので 回復にも時間が掛かりますよ! 無意識に 目を細めて見ていたり 暗いと見えにくいなぁ~と感じたら 何か目に良い事 始めましょう(^_-)-☆ (グランマ・やこ) |
《HP更新情報》10月バージョン
2018 / 10 / 08 ( Mon ) |
《リスブラン》~すっぴんクラブ~ #02
2018 / 10 / 06 ( Sat ) ★パックの厚さ、あごに合わせて顔に乗せるのでやりやすかった。10分間は長いと最初は思ったが、しっとりして気持ちよかったので10分過ぎてしまいました。何分過ぎても大丈夫ですか?
パックを使った残りの袋の中の化粧水も首、手につけ、1袋をすっきり使いきりました。1週間の疲れを取るのにまた楽しみに使いたいと思いまーす。 (50代女性) |
3Dマスクの感想♪
2018 / 10 / 05 ( Fri ) 3Dフェイスマスクをしたの翌日の事です。
1日仕事をした後、夕方に友人と会ってた時にハリ感や透明感、メイクのノリが違う事が分かったらしく、うれしい気持ちでいっぱいになりました。 PWS水の持続力を感じ、明日も頑張ろうと思う私でした。 (☆エステでも3Dマスクを使ってスキンケアができます) (Lis miyako) |
《健康情報》秋の養生法で、これからの季節も元氣に過ごしましょう!!
2018 / 10 / 04 ( Thu ) さわやかな秋風が心地いい季節になってきました。秋空に浮かぶ白い雲が、羽を広げた鳥や龍や、大きな筆で線を引いたようにいろんな形に見えてきます。「空にらくがき描きたいなぁ~♪」と子供の頃、歌った歌を思い出します。
秋は、とても過ごしやい季節ですが、夏の疲れをしっかり立て直しておく大切な季節でもあります。秋の養生次第で、冬や来春の健康度が決まります。血液・血管・胃腸・免疫・・・毎日の食養生にも気を配りながら過ごしたいものです。 養生法の一つにご紹介している「松寿仙」は来年発売50年を迎えます。血液をキレイに血管を丈夫に胃腸を温めて健康を保つ松寿仙は、小さなお子様から妊娠・授乳中の方、働き盛りの方、病中病後で治療薬を飲んでいる方も「飲み続けていて良かった」というお声をたくさん頂きます。長い歴史があってどなたでも手軽に飲め、安心して健康づくりに役立てて頂ける「自然のおくすり」は他に類をみません。 私達の身体を流れる血液は120日で生まれ変わっています。暑い夏を過ごした血液が急な気温差で粘りやすくなっている今こそ、いろんなリスク(冷え症、血圧、糖尿、痛風、心臓病、脳の病気、癌など・・・)から体を守る為にご家族皆さんで積極的に血液改革・血管改革をして元氣に過ごして頂きたいと願っています。 |
吹出物が、細かくなってきました・・
2018 / 10 / 03 ( Wed ) 数ヶ月前は、デコボコした吹出物が細かくなってきました。
患部の赤みは、なかなか引かないですが、薬を使っていたことと、ホルモンの影響もあります。患部以外の回りの肌は、白くなってきていることは感じています。 10月になりお水を溜めることを今は意識していて、乾燥させないようにします。 (lis miyako) |
嬉しいニュースがありましたね!
2018 / 10 / 02 ( Tue ) 「本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発」
京都大特別教授の本庶佑先生がノーベル賞を受賞されると言う嬉しいニュースが飛び込んできましたね!ご両親が富山県出身との事で尚更嬉しさ倍増です♪ (かずみ) |
今日から10月ですね。
2018 / 10 / 01 ( Mon ) 早いもので今日から10月です。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました...布団が手放せません(汗
寒暖差からくる喉風邪が流行ってきているように感じます。うがい等をしっかりして行きましょう。もし「ちょっとおかしいな?」?と感じられたら早めにご相談ください。 (こう輔) |
| ホーム |
|