《すっぴんクラブ》vol.003
2018 / 09 / 30 ( Sun ) 新発売の「3Dマスク」について、早速お客様から感想を頂きました。
「こんばんは 商品コメント」 「朝、目覚めたらフェイスラインがくっきり出ていて毛穴もキュツとしまっていて肌が滑らかにスッキリしていました!」 感想ありがとうございました♪まだまだ感想をお待ちしております。 (※お客様のご了承を得て感想を公開しております。) |
午後から荒れ模様?
2018 / 09 / 30 ( Sun ) おはようございます!本日も「お客様感謝DAY」です。夜の7時まで営業しておりますが、午後から夜にかけて台風の影響が出てくると思われます。ご来店の際はお早めに♪
また、新発売の「3Dマスク」好評でございます。興味がある方は是非店頭までお越しくださいませ。 (「TAO」のDVDも引き続き鳴らしてます♪) (こう輔) |
《リスブラン》3Dフェイスマスク新発売!
2018 / 09 / 29 ( Sat ) |
今日は晴れましたね♪
2018 / 09 / 28 ( Fri ) 最近何となくすっきりしない天気が続きましたが、今日はl気持ちいくらい晴れましたね!洗濯物をここぞとばかりに干してきまっした(笑)
しかし、週末にかけて台風が接近するそうです。被害や生活への影響が少ないことを祈るばかりです... (こう輔) |
週末の準備
2018 / 09 / 27 ( Thu ) 今週の土日は「お客様感謝DAY」として営業します。
その時に「DRUM TAO」のDVDコンサートを開催するので、その準備として機材を搬入しました! ![]() 普段、中々聞けない音でTAOの世界が体感できます。是非聞きに来てください♪ (こう輔) |
肌の赤みが気になる・・
2018 / 09 / 26 ( Wed ) 化粧水でコットンパックが一番効率よいですよ。手だと入っていきません。
もったいないだけなんです。1分でも良いから、パックを・・。お肌が明るくなります。化粧水はお店で今の肌にあったものを選びます。時間があるときは、コットンの上からジネンミストをスプレ-します。 さらに透明感がでますよ。 (lis miyako) |
日焼けの影響が髪にも…
2018 / 09 / 25 ( Tue ) 日焼けの影響が髪にも現れて、パサパサしています。夏は暑さと面倒くさいので、髪に何もつけていませんでした。保護は大事なんですね。お店では、「スキンオイル」が髪はもちろん、肌のケアにも使えるのを聞いて、美容院で買わなきゃ良かった・・と思いました。
(lis miyako) |
【ラジオ】KNBラジオに本日登場♪
2018 / 09 / 24 ( Mon ) KNBラジオの「でるラジ」で毎月放送している「おしえてほし~の☆」
本日放送日です。毎月季節の健康情報をお届けします!是非ご視聴ください♪ 放送時間 13:10頃~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー KNBラジオ AM738kHz/FM90.2MHz インターネットでもご視聴いただけます。 ![]() |
痒みなどなど
2018 / 09 / 23 ( Sun ) 毎年この季節になると、デリケ-トな部分がかゆくなり、夜も眠れません。
特に、皮ふの薄いところなので、範囲が広がっているように感じます。お店に相談したところ、スキンケアで患部の痒みを和らげ、皮ふを正常にしていく方法でケアしていくことにします。 (lis miyak) |
友人の腰痛が心配...
2018 / 09 / 22 ( Sat ) どんより天気が続きますね。来週には店舗に色々な機材を搬入する予定があるので少し心配です...。
先日、友人から「疲れが溜まったからなのか腰が痛い。どうすればよいですか?」と相談を受けました。痛みを緩和したり長引かせないものをお勧めし、然るべきところで受診、治療するよう促しました。今は何とか快方に向かっているそうです。 椅子に座っている時間が長い方は、この様な腰の痛みに注意が必要です。こまめな休憩やストレッチなどをして気を付けて行きましょう。 (こう輔) |
赤ちゃんのおむつかぶれや、乳児湿疹でのご相談
2018 / 09 / 21 ( Fri ) 顔のケア、おむつかぶれには、予防もケアもジネンミストがおすすめです。コットンかガ-ゼにジネンミストを含ませて軽く拭きます。ママはPWS水を、常温もしくはぬるくして飲むことをおすすめします。
授乳中は、食事も最大に気を使ってください。ママの食べたものが、すべて赤ちゃんにいきますから。リスブランは、赤ちゃんから大人まで安心して使えるブランドです。山梨から直送で、新鮮な商品をお届けしています。 (lis miyako) |
《お客様の声》
2018 / 09 / 20 ( Thu ) 立山登山に「登り始める時に飲んでね」とサメミロンを息子に持たせました。
帰ってきて「どうだった?」と聞くと、「飲み忘れて途中で、頭が痛くなったけど思い出してサメミロンを4粒、一ノ越辺りで更に4粒飲んだら、頭痛も治ってそれから先がとっても体が軽く元氣も出て雄山まで途中スキップしながら行けたよ!」と体調を立て直して登り切った達成感を誇らしげに話してくれました。 また、前の晩、頭が痛いと言った友達に「高山病に良いよ」と2粒渡すと、その子の頭痛も治ったんだ!!とオマケの話もしてくれました。 高山病で、最後まで登頂できなかったお友達も何人かいたという事を聞き、サメミロンを渡して良かった。最後まで登り切ってくれてかったです。 Nさん、嬉しいご報告をありがとうございます!!お兄ちゃんは自分の体調だけでなく、お友達の 体調にも気づかう事ができて、最後まで登り切った事は、自信となっていくでしょうね。 |
スポーツの秋
2018 / 09 / 20 ( Thu ) 秋風も吹いて何となく秋らしい日々になってきました。
秋と言えば「食欲の…」とか「読書の…」など色々な秋がありますが、「スポーツの秋」でもあります。様々なイベントなどで運動する機会が増えたり、農家の方ならお米の収穫で忙しくなる時期だと思います。普段から運動している人も、そうでない人も運動をすればアミノ酸を消費しますので、アミノ酸製剤などで上手に補給していくと良いでしょう。スポーツをしているお子様にもお勧めですよ♪ (こう輔) |
最近髪のパサツキが気になる・・
2018 / 09 / 19 ( Wed ) 紫外線は、髪にも影響をもたらしています。
外にでるときだけの帽子ではなく、できれば日傘もまだまだ登場させてほしいです。 お家では、ドライヤー前のジネンミストや、マリンミスト(こちらの方がしっとり)がおすすめ。その後、スキンオイルを。こちらも、肌につけても良いので安心です。 お顔も大切ですが、髪にもスプレ-しましょう。濡れている髪のほうが良いですよ。そして、しっかり乾かしましょう。 (lis miyako) |
連休は如何お過ごしでしたか?
2018 / 09 / 18 ( Tue ) 連休明けの富山の今日は、雲が多いですが晴れましたね♪皆様、連休は楽しめましたでしょうか?私は色々あって楽しく過ごせましたが、ちょっと疲れました(汗)疲れた体にこの湿気は堪えます...皆様もどうか体調にお気を付けください。
もし体調の事でご相談があればお気軽にお電話、ご来店下さい。お待ちしております♪ (こう輔) |
最近日焼けが薄くなってきました
2018 / 09 / 15 ( Sat ) 最近、富山の日照時間が少なめなのか、日差しが秋になったのか、日焼けの色が薄くなってきたように感じます。肌のターンオーバーも絡むことですが、約1か月前から色々とケアしてたおかげか辛いことにはなりませんでした。よかったです♪
(こう輔) |
つらい肩こり…
2018 / 09 / 14 ( Fri ) 私はPCを触る時間が長いのですが、やはり長時間モニターと格闘していると「目がかすむ」「肩がこる」と言った症状が出てきます。
”姿勢が悪い人は肩や腰を痛めやすい”と聞いたことがあるかもしれませんが、デスクワークも同様です。目の疲れも合わされば辛さ増々です(汗) 定期的に肩を回す、立ち上がって軽くストレッチなどをするのがオススメです。ちょっとしたコツですが、背中にある「肩甲骨」を動かすイメージで肩を回すと効果的だと思いますよ♪ (こう輔) |
夏の虫、秋の虫
2018 / 09 / 14 ( Fri ) 夏の虫、秋の虫…鳴き方のリズムには それぞれの季節感を感じさせるのが特徴♪
夏はリズムアップ・クレッシェンドで躍動的に! 秋はゆったり一定のリズム・ディクレシェンドで 落ち着いた気持に! 蝉や鈴虫たちのおかげで 四季折々の生活が楽しめ また癒されますね~ 当店にも「こころ」癒されるもの 揃ってま~す。 (グランマ・やこ) |
《HP更新情報》9月バージョン
2018 / 09 / 13 ( Thu ) |
目は口ほどにものを言う
2018 / 09 / 13 ( Thu ) 最近 ご年輩の方から「何が目に良いの?」「目に効くものはない?」とのお声を良く聞きます。免許更新と言った 切羽詰まった事情などを含め 理由は様々なのですが 目は起きている間はずっと使い続け いつも疲れています!! ですから 飲んですぐ良くなる、すぐに効果を期待するのは難しいのです…根気よく 毎日続ける事で 初めて快方に向かい 維持ができます。
ですから たとえば 半年後くらいに免許の更新を控え 不安な方は…今からですよ!! (グランマ・やこ) |
ぐっすり眠りたい
2018 / 09 / 12 ( Wed ) 最近気候的には眠りやすくなったんですけど、忙しさの面でよく眠れてない気がします。特に神経が張り詰めてた後って疲れを自覚していても中々寝付けないです...よね?(自分はそうです)
まぁ、今日がそうなんですけどね(汗)...何とも言えないザワザワ感があります。深呼吸でもして落ち着こう...... (こう輔) |
《リスブラン》夏の肌疲れ、秋に残さない対策を
2018 / 09 / 11 ( Tue ) お肌の状態はいつも一定ではありません。特に今年は1日中冷房の部屋、外気の気温の高さで、お肌はヘトヘトだったかもしれません。
季節や生活によっても状態が変わる肌には、肌に合わせたケアが大切です。化粧品の使い方、分からない事があれば、お電話下さい。 お手入れ時間は1時間ほどです。 先日16年間使い続けていらっしゃるリスブランのお客様が、初お手入れに来店されました。「初めてやね~」と話しながら、メイク終わって鏡をお見せしたら、「ファンデーションいつ塗った?」「ナチュラル!」「赤ら顔が気にならない!」「感動する!」と。 喜んで頂けて嬉しかったです。 (lis miyako) ほしの薬局の「スキンケア」をもっと知りたい方はこちらも是非ご覧ください↓ ![]() |
秋は気分が落ち込みやすい
2018 / 09 / 10 ( Mon ) 気温の変化が激しかったり、曇り空が続いたりすると、気分が落ち込みやすいと言うか、もの悲しさの様なモノを感じますよね。
秋は元々そういった傾向になりやすい季節でもあるのですが、今年は、特にそう感じやすいかも・・・ 「何かおかしいかな?」と感じたら、気軽にご相談ください。 (かずみ) |
凄い雨ですね
2018 / 09 / 10 ( Mon ) 朝から雨音が凄いです。出勤時、外はさながらシャワー全開と言った様相で前方すら良く見えないほどの豪雨。台風が戻って来たのかと思うほどです(汗)
皆さま通勤通学、外出時はどうぞお気を付け下さい。 (こう輔) |
水が冷たくなってきました。
2018 / 09 / 08 ( Sat ) 今日の朝、家の温度計が「18.8℃」と表示されており、「今年の夏は暑かったが、久しぶりに20℃を下回る数字を見たなぁ」と寝ぼけながら思ってました。
それで眠気覚ましに顔を洗ってたのですが、「水が冷たくなったぁ...いよいよハンドケアをしっかりする季節になったな...毎年恒例行事の様に手荒れするから、予防も兼ねて早めにハンドクリーム塗り始めるか...」と思いました。 (こう輔) |
ちょっと寄り道でも
2018 / 09 / 06 ( Thu ) 私達薬局は、皆様にどの様にお役に立てるだろう?日々接客し、相談を受けて考えることがあります。
私たちが目指しているのはお客様の健康を維持する、または健康を取り戻す手助けをする事。究極的には「お客様が元気で健やかな日々を過ごせる一助になる」事が目的です。 その為には「お薬を渡す」だけじゃく、心のケアも大切です。「病は気から」とも言いますよね。 相談薬局と言ってしまうとどうしても敷居が高く感じられるかもしれませんが、ちょっとした悩み事、病気以外の事でも気になることがあれば、ちょっとした寄り道気分でお越しください。 ![]() お茶などをご用意しております(笑) (こう輔) |
皆さま大丈夫でしょうか...
2018 / 09 / 05 ( Wed ) まず、台風21号で被災された方にお見舞い申し上げます。関西を中心に甚大な被害が報道されてますね。富山県でも午後から雨風が強まりました。私も家の引き戸が吹き飛ぶ被害が出ましたが、人やガラスに当たると言った事にはならなかったようで良かったです。
↓風の動きが速かったです。立山連峰のところに見事に雲が重なってました。 ![]() 今日は打って変わって台風一過、晴れてますがジメジメの空気は残ってます。熱中症など体調の変化にご注意ください。 (こう輔) |
台風が近づいてきましたね...
2018 / 09 / 04 ( Tue ) 9月に入り本格的な台風シーズン到来ですね(まったく嬉しくないですが)。
台風と言えば強烈な熱帯低気圧ですが、気圧が下がれば体にもいろいろな症状が出てきます。低血圧気味の私からすれば憂鬱な気分になります......小さいころは低気圧が来る(雨が降る)とよくだるくなったり、朝に偏頭痛がしたりと大変でした。今は大分改善しましたが、だるくなる症状は相変わらず出ますね(夏バテ??)。 症状の差こそあれ、台風や低気圧が来ると体調が変化する方は案外多いと思います。暴風雨などの対策と共に、体調の管理にも十分注意しなくては...ですね! (こう輔) |
《健康情報》夏の疲れは、体に心に血液に 出てきます・・・
2018 / 09 / 03 ( Mon ) 日中に暑さは残るものの朝夕には涼しい風が吹くようになりました。記録的な暑さが続いた今年の夏は、いつもの年より冷房・睡眠不足・冷たい物の飲食などの影響が出ている様です。風邪を引く人、のどの痛み、長引く咳、胃腸炎やめまいなどを訴える方が多いです。
季節の変り目で免疫バランスが不安定になりやすく、アレルギー体質の人は症状が悪化する事もあります。又、自律神経のバランスも乱れ、何となく気分が乗らない、イライラする、いつもの事がおっくうになる、だるい、眠い、眠れない等「こころ」にも現れてきます。誰にでも起こる事で、病院に行くほどでもない症状でも「いつもと違う」が体と心のSOSです。この状態を見逃して本当に体調を崩してしまっては立て直しが大変です。早めの対応が肝心なので、お気軽にご相談下さい。 もう一つ、この季節積極的に取り組んでほしいのは血液改革です。夏の疲れは血液の質にも大きく影響して、体の不調が続いたり、思わぬ事が起こりやすくなります(夏血栓)血液は120日で生まれ変わっています。今年のような猛暑を過ごした血液は粘りやすく秋冬に体が冷えると突然の事態が起こる事も考えられます。今こそ、夏の疲れが秋冬に出ない様に毎日の松寿仙の量や回数を増やしたり、五淨心をプラスして積極的に血液の質を良くして元氣に過ごしてくださいね。 |
《リスブラン》本日より「アエヴィシリーズ」のキャンペーンです。
2018 / 09 / 01 ( Sat ) 猛暑で肌が受けたダメージを「アエヴィ(美白)シリーズ」で癒してくださいね♪
![]() 「アエヴィシリーズ」をお求めの方にサンプルをプレゼント! キャンペーン期間は本日より28日までとなっております。お早めにどうぞ♪ (リス都) ほしの薬局の「スキンケア」をもっと知りたい方はこちらも是非ご覧ください↓ ![]() |
| ホーム |
|