今月の嬉しいご報告
2017 / 12 / 13 ( Wed ) ・耳の聞こえが悪く、電話でも誰の声かもわかりにくいと相談しました。耳の健康を保つ
漢方薬を2ヶ月飲んでみたところ、「聞こえ方が今までと違ってきた。ずっと気にしてい た肩こりまでスッキリしてきた。」と感じました。これから寒くなると症状が戻りやすいの で松寿仙も一緒に飲んで養生する事にしました ・「松寿仙を飲み始めてから気が付いたら体が温かくなって体調も良くなっています。前は 35度台だった体温が今は36.5度になり緩みやすかった便も快調です。体が調子よくな ってくると気持ちも前向きになって自分でも元気になったなぁと思います。」 ・体調が悪いと、気軽に相談して漢方薬など症状に合わせて飲んでいます。以前に比べて 長引かせることもなくなり、すぐに体調を取り戻せるようになりました。「おかしい!?」と 感じた時にすぐに対応する事で毎日元気に過ごせるようになりました。 |
《健康情報》
2017 / 12 / 11 ( Mon ) 生理痛・生理不順・子宝・更年期の諸症状(イライラ・ホットフラッシュ)・多汗症・
筋肉痛・糖尿・高血圧・アレルギー・痛み・しびれ・不整脈・不眠etc…様々な 健康相談を受ける中で、「カルシウム」をお奨めする事がよくあります。 カルシウムといえばまず、「骨」「骨粗鬆症」とイメージされると思うので、ご相談 される内容によっては「えっ!?カルシウム?」と思われるようですが、血液中や 細胞の内外にあるカルシウム(働くカルシウム)は筋肉の運動性・神経の安定・ 免疫の調整・粘膜組織の正常化・ホルモンバランスの調整・体内酵素の活性・ 止血作用・受精など生命維持に関わっています。 当店でカルシウムをお奨めする理由は、この働きを安定させる為です。 この働きが不安定な方ほど「味が…」と言われます。 味覚を毎日のバロメーターにして、今を元気に過ごす事はもちろんですが、 これからの人生を健康に過ごす為にもお役立て下さい。 先日、ママと来店してくれた2歳のMちゃんがカルシウムとお水のカップを 飲み比べていたので「どっちが美味しいの?」と尋ねるとカルシウムを 指さしてくれました。口に含んだ瞬間は「まじゅい」と言いつつ顔がふわっと緩み 「おいしぃ」と何度も繰り返す姿がとても可愛く子供の味覚は正常だなと嬉しく 思いました。 カルシウムをおかわりしてもらったのは初めての事でした。 (本当は、甘味を感じて美味しいんですよ笑) |
| ホーム |
|